赤ちゃんのお風呂が大変!月例別のおすすめするお風呂時間は!?


<目から鱗特集>記事を読む前に・・・

無料で英会話教室が体験できる!?

わたし
2020年にスタートする英語教育必修化...!
まずは無料の英会話教室に親子で参加することから始めてみましょう!
親子で参加できる英会話教室の中で評判の良いものを2つピックアップしました

【親子で参加可能】3歳から小学校高学年におすすめの英会話教室2選

グローバルクラウン

わたし
少し費用は高めですが、その分マンツーマンで丁寧な指導を受けられます。若い日本人講師が多いので、子供もやりやすいようです!
グローバルクラウン
  • 海外経験豊富で優秀なバイリンガル日本人が講師
  • 日本人講師なのでコミュニケーションが苦手なお子様も安心
  • マンツーマンレッスンで質が高い
  • AIを用いた発音チェックが可能!

2回の無料体験 & 入会金0円!

※無料体験だけでもOK

\詳しい情報を知りたい方はこちら!/

グローバルクラウンの口コミ評判。オンラインなのに高い!その理由は?

2019年3月11日

家族で使えるクラウティ

わたし
兄弟が多い方はクラウティ一択です。月4500円で6人までレッスンを受けることができます!
  • スマホやパソコンでオンライン英会話!
  • 講師を選べる
  • 家族なら6人まで追加料金がかからない!!
  • 月4500円(入会金,教材費,退会金無料!)!
  • 退会することが簡単!

スマホで手軽に英会話!

公式サイトで無料体験の申込をする

※好きな時間にちょっとだけでOK

\詳しい情報を知りたい方はこちら!/

クラウティの魅力を深堀!次世代英会話を調べてみたらこうだった!

2019年3月13日

赤ちゃんのお風呂を入れる時間に悩む親は多いです。

実際、お風呂はお父さんの役目と決めていても、

時間までに戻ってこないとお母さんが入れる羽目になったり、

いつもお風呂に入る時間になった矢先に赤ちゃんが寝てしまったり、

と色々悩みが付きません。

わたし
そんなお母さん達にとって今回も、保育士の経験がある私から育児ノイローゼにならないように赤ちゃんをお風呂に入れる時間について紹介します。

赤ちゃんはお風呂に毎日入らないとダメ?育児適当ママが教えます☆

2019年3月30日

子育てストレスもう限界!育児ノイローゼを乗り越えたストレス発散法

2019年3月16日

赤ちゃんのお風呂の時間は月齢に合わせてみる

赤ちゃんがお風呂に入る時間はどの親も悩みどころです。

わたし
しかし、元保育士をしていた私から言わせていただくと、赤ちゃんには月齢というのがあります。

その月齢に合わせて入り方を変えてみるといいのです。

理想のお風呂の時間は、夜の睡眠時間が始まる1時間前からが理想です。

大人でもそうですが、お風呂に入ってそのまま布団に入ると、すぐ寝てしまいます。

赤ちゃんも同じで、温まった体を感じながら眠ると気持ちいいのです。

しかし、家族構成や月齢によっては入る時間も異なります。

わたし
そこで、赤ちゃんの月例別におすすめするお風呂の時間と一緒に上の子がいる場合の時もどうすればいいかも少しだけアドバイスしましょう!もうお風呂で悩む事はありません

赤ちゃんのお風呂の入れ方とは?パパも沐浴のやり方はこれでバッチリ!

2019年3月27日

1ヶ月~4ヶ月の赤ちゃんのお風呂は時間関係なくベビーバスでも大丈夫!

元保育に関わってきた私としては、4ヶ月までの赤ちゃんというのは親にとって、凄く大変な時期です。

一日のほとんどが寝るのか授乳するしか仕事がありません。

また首が座っていない為に、首を支えないといけません。

いつ泣きだすか分からない、お母さんも寝られないという風に育児ノイローゼにもなりやすいです。

そんな月齢におすすめなお風呂の時間は、入れようと決めた時に入れたらいいです。

わたし
4ヶ月位までは、大人のお風呂ではなくベビーバスでもいいのです。

お湯に少しつけて入れてあげるだけでも気持ちいのです。しかもベビーバスダブは1つメリットがあります。

お父さんが帰ってなくてお風呂に入れる人が自分しかいない上にやる事がまだ残っているとき等には、ベビーバスがあるとお母さん一人でも服を着たまま入れる事が出来るのです。

つまり時間を少しでも有効に使えるのです。また忙しくて入れられなかった時も自分を責める必要がありません。

それでも気になるようであればお湯につけて絞ったタオルで拭いたりするだけでも赤ちゃんも気持ちいいのです。

赤ちゃんとお風呂!いつから一緒?我が家はこんな感じで始まりました♪

2019年3月25日

5ヶ月~8ヶ月の赤ちゃんの風呂に入る時間を決める

4ヶ月を越えた頃から首が座り始めると少しずつ動きが活発になっていきます。

このころから赤ちゃんのお風呂の時間を作り上げていく意識を持つことが大事です。

 

首が座ってくると、バスに入れっぱなしでもすぐ近くのお風呂でお母さんも一緒に入る事ができます。

バスの中で倒れたりしない様にできればすぐ対応できる距離に入る事は大事にして下さい。

お座りが出来ると、バスの中で座れるようになるのでお風呂の時間も苦痛じゃなくなります。

このころに大事なのは、どんなに忙しくても「8時にお風呂にはいる」と決めたらその時間にお風呂に入る事にしましょう。

時間を決めずにランダムに入っていると、赤ちゃんの睡眠時間にも大きく影響されてしまいます。

わたし
実際保育園で働いていた頃、昼寝でも不安定な子のお風呂時間を聞いた所、「帰ってくる時間がバラバラで適当に入れていた」という親がいたのです。

必ずこの時期にお風呂の時間を決めていきましょう。

この時期のお風呂の時間は、今後のお風呂時間へも左右されるので、しっかり決めてください。

また忙しい時は、一緒に入ればいいですし、夏場であればシャワーで身体や頭を洗うだけでも大丈夫です。

夜中に汗をかいてしまう事があるので、その時は翌日に朝シャワーするなり、お湯で絞ったタオルで軽くふいてあげればいいです。

9ヶ月以降の赤ちゃんの風呂の時間は生活リズムが作り上げていく

この位の時期になれば、バスじゃなくても大人と一緒に入らせても大丈夫です。自分で歩くようになる事も多いです。

また兄や姉がいる場合は、一緒だと兄弟(姉妹)間の交流にもなるので、私としてはお勧めです

1歳前であれば、普段使うバスでも足がつくので大丈夫です。この時期には完全に上の子がいる場合は、その子達と同じ様な生活リズムを作らせていく事が、お母さんの育児ノイローゼを生み出さない事にもなります。

実際、今まで別々にお風呂に入れていたが一緒に入ったらお母さんの時間が取れるようになったという事もあります。

わたし
お風呂に入れば寝るというリズムが8ヶ月までに作られていたら、自然と眠りについてくれるようになります。

お風呂で温まった体で布団に入ると、気持ちよくて睡眠の世界に誘われてしまいます。

8ヶ月までに作り上げたお風呂の時間を繋げていく事で、自然と育児疲れは減っていきます。ぜひ試してください

赤ちゃんがお風呂で泣く!!パパとのお風呂を好きにさせるには??

2019年3月22日

まとめ

 

赤ちゃんのお風呂時間のポイント
  1. 赤ちゃんの風呂時間は月齢に合わせて入れる。
  2. 4ヶ月までは、時間を決めずに入れたいときに入れる
  3. 8ヶ月までに、お風呂の時間を作り上げる
  4. 9ヶ月以降は兄姉と一緒に入りながらお風呂の時間を楽しむのも大事で、生活リズムを作り上げていく。

赤ちゃんをお風呂にいれる時間が大変、時間通りに出来ない・・・と思い悩む必要はありません。

月齢別に合わせて入れる事で育児疲れや、育児ノイローゼといった事を抱える必要がありません。

かならずこうしないといけない!と思うとしんどいだけですので、最低限度の清潔感があれば、お風呂の時間も月齢に合わせて階段のように上がっていくつもりで入りましょう。


これからの未来、「英語がわからない」は通じません。

2020年から小学校で英語が必修化されました
その時に備えて、もう準備は万全でしょうか?
・英会話は学ばせたいが、何からやったらいいのかわからない
・そもそも自分は英語が全くわからない・・・
わたし
焦って月額制の高額な英会話教室に通わせる必要は全くありません。
毎週毎週送迎する必要もありません。
あなたが英語を話せなくても、大丈夫です。
「子供に語学を学べる環境」を提供してあげましょう
おすすめの教材は、他と比べて安価かつ効果的、自宅で学べる
セブンプラスバイリンガル

楽天4部門ランキングトップ
  • 英語ランキング第1位
  • 教材ランキング第1位
  • 学び・サービスランキング第1位
  • 通信講座・通学講座教材ランキング第1位

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。