習い事あきらめてない?送迎サービスを使えばそのお悩みも一挙解決!


<目から鱗特集>記事を読む前に・・・

無料で英会話教室が体験できる!?

わたし
2020年にスタートする英語教育必修化...!
まずは無料の英会話教室に親子で参加することから始めてみましょう!
親子で参加できる英会話教室の中で評判の良いものを2つピックアップしました

【親子で参加可能】3歳から小学校高学年におすすめの英会話教室2選

グローバルクラウン

わたし
少し費用は高めですが、その分マンツーマンで丁寧な指導を受けられます。若い日本人講師が多いので、子供もやりやすいようです!
グローバルクラウン
  • 海外経験豊富で優秀なバイリンガル日本人が講師
  • 日本人講師なのでコミュニケーションが苦手なお子様も安心
  • マンツーマンレッスンで質が高い
  • AIを用いた発音チェックが可能!

2回の無料体験 & 入会金0円!

※無料体験だけでもOK

\詳しい情報を知りたい方はこちら!/

グローバルクラウンの口コミ評判。オンラインなのに高い!その理由は?

2019年3月11日

家族で使えるクラウティ

わたし
兄弟が多い方はクラウティ一択です。月4500円で6人までレッスンを受けることができます!
  • スマホやパソコンでオンライン英会話!
  • 講師を選べる
  • 家族なら6人まで追加料金がかからない!!
  • 月4500円(入会金,教材費,退会金無料!)!
  • 退会することが簡単!

スマホで手軽に英会話!

公式サイトで無料体験の申込をする

※好きな時間にちょっとだけでOK

\詳しい情報を知りたい方はこちら!/

クラウティの魅力を深堀!次世代英会話を調べてみたらこうだった!

2019年3月13日

A子

習い事、いろいろさせてあげたいけど、仕事で送迎が無理

B子

子供のやりたい気持ちを尊重したいけど、あきらめさせちゃって・・・

なんか申し訳ないなあ

こんなお悩みありませんか?

子供には色々な経験をさせて、自分の好きなことを見つけてほしいですよね。

近所の教室など、自分で行けるものばかりなら助かりますが、そうはいきません。

学校が終わってから行けば、終わるころには空も暗くなり…ということも多いですよね。

友人A

そうなのよね。

最近のご時世を考えたら、一人で帰らせるのも心配だし・・・

今回は、習い事はさせたいけど、送迎がネックで…

そんな方必見です。

私の送迎談

フルタイムで仕事をしている頃、我が子も習い事を色々していました。

公文、スイミング、体操教室…

全部ひとりでは行けない距離で、車での送迎が必要でした。

その中でも、スイミングは開始時間が早くて困りました。

仕事をして帰ってきたら、家に入る間もなく、そのまま車に乗り込んで送る、

というようなギリギリのタイムスケジュールで・・・

かなりストレスでした。

しかも、送り届けたあとは、一旦帰って晩御飯の準備をし、1時間足らずでまたお迎えに行く…

というような状態で…

B子

それって、かなり無駄な往復じゃない?

そうなんです・・・

実家が近いなどの環境なら、送迎をちょっとお願いできたのですが・・・

実家は遠く、お願いできる人はいませんでしたし・・・

しかし、私にとってありがたかったのは、

ご近所に同じスイミングスクールに通っている子がいたことです。

ある日声をかけてくれて、行きはそのお母さんが送ってくれることになりました!

その代わり、お迎えは私が行くということになったのです。

送迎を全部お願いするのは気が引けます。

でも、行きと帰りで分担できたことで、気楽にお願いすることができました。

ママ友にお願いできたのは当時の私にとってはラッキーだったんです。

B子

でも、それって、もし相手が習い事をお休みするときはどうするの?

A子

そうなったら、

我が子の送迎だけお願いするわけにはいかないし、

自分でなんとかするか、我が子も休ませることになるってこと?

当日になって休むと言われることだってあるしね。

そうなんです。

お互い好意でやっていることなので、自分の都合で無理は言えませんしね。

お金はかかりませんが、気を使うのは確かです。

B子

私はそんなこと頼めるママ友はいないし、

そういう付き合いって面倒な部分もあるから、

あんまりしたくない、っていう気持ちもあるんだよね・・・

そうですよね。

今回は、そんな方におススメの、送迎サービスをご紹介したいと思います。

どんなサービスがあるか見てみましょう。

子供の習い事。送迎はいつまでする?習い事の一人通いにはリスクあり!

2019年3月28日

地域密着!ファミリーサポートセンター

引用:厚生労働省

ファミリーサポートセンターは、地域において、

育児などの援助を受けたい人と、行いたい人が会員となり、助け合う仕組みです。

自治体が主体となって運営しており、

援助を受けたい人を依頼会員、行いたい人を提供会員といいます。

依頼会員になるにも、提供会員になるにも、住んでいる自治体で登録が必要です。

なお、提供会員になるのに資格はいりませんが、

提供内容に応じた講習会を受講することになっています。

依頼会員になったら、提供会員の紹介を申し込みます。

するとアドバイザーが提供会員を探してくれます。

マッチングが成立したら、事前打ち合わせを行った上で援助活動の実施となります。

料金は各自治体で変わります。

A子

これは盲点だったかも!

せっかくだから登録してみようかな…

なるほど!送迎タクシー

タクシー会社が送迎をしてくれるサービスもあるんです!

通常は子供だけで乗車するのは難しいですが、

養成講座を受けたドライバーさんが対応してくれるなど、

子供だけでも安心して利用できるようになっています。

いくつかご紹介します。

子育てタクシー

一般社団法人全国子育てタクシー協会が認定する

ドライバー養成講座課程を修了したドライバーが

専門に乗務するタクシーです。

「子育てタクシー」として商標登録されており、

ブランド、品質で差別化を図っています。

子供の保育園や学童保育、塾や習い事などの送迎だけでなく、

陣痛時のスムーズな送迎など、

いざという時に利用できる子育て世代にやさしいタクシーで、

4つのコースに分かれています。

子育てタクシーの4コース
  • かんがるーコース…荷物の多い子連れの外出をサポート
  • ひよこコース…通園、通学、通塾など子供1人でも利用可能な安心送迎サービス
  • こうのとりコース…陣痛時の産院送迎サービス
  • ふくろうコース…急なトラブルや夜間の発熱などのにも対応。

全国各地に登録したタクシー会社があります。

日本交通「キッズタクシー」

顔なじみの乗務員が子どものお迎えを担当。

学校、塾、習い事先などと自宅をドアtoドアで送迎してくれます。

キッズ担当の乗務員がいつもの顔なじみの乗務員と迎えに行くので子供のみの乗車でも安心。

第一交通「子どもサポートタクシー」

3歳から12歳までの子どもが対象。

24時間365日対応。

子育てシッター養成講座を受けたドライバーが対応してくれます。

また保護者に送迎完了の連絡もしてくれます。

A子

今のタクシーってこんなこともやってくれるようになったんだ~!

知らなかったー!

王道?習い事への送迎サービス

AsMamaの「子育てシェア」

AsMamaは支援を必要としている人と支援したい人や事業者を繋ぐ場や仕組みを創る、

子育て支援、親支援のためのコミュニティ。

「子育てシェア」の一環として「送迎や託児のシェア」があります。

AsMamaが提供する託児研修を受講した、ママサポーターが対応してくれます。

株式会社ポピンズの「ポピンズ100」

ポピンズのナニーサービスは

世界的な名門校のローランド・カレッジのプログラムを取り入れた専門研修を受け、

知識、教養、技術、人格などあらゆる面で最高水準の子育てのプロである

「ナニー」がサービスを提供しています。

その中でさまざまなニーズに合わせた100通りの利用プランを提案している

「ポピンズ100」のサービスの1つに送迎サービスがあります。

知ってた?「保けいこ」

「保けいこ」という言葉を知っていますか?

「保育」「おけいこ」が合体した造語で、最近話題のサービスです。

子どもを預かってお世話してくれるだけでなく、

習い事もできてしまうという共働き家庭にはぴったりのサービスなんです。

「保けいこ」と呼ばれるものにはいくつか種類があります。

 ◎送迎サービス付きの保けいこ

 ◎ベビーシッターが行う保けいこ

または保育園や幼稚園が行うお稽古などです。

B子

そんなサービスがあるの!? 気になるわね! 

ここでは2種類についてご紹介しますね。

送迎サービス付きの保けいこ

習い事先が幼稚園や保育園から教室まで送迎してくれるサービス

また、習い事が終わったあとも、自宅まで送迎してくれるところもあるようです。

明光キッズ

対象は幼児から小学生まで。それぞれの成長過程に合わせて考えられたプログラムで、

学童保育、習い事、教育・体験型イベントの3つのサービスを提供しています。

送迎では「無料学校送迎」、「個別送迎」、「お帰りサポート」の

3つのプランが用意されています。

すべてのプランでキッズコーチが寄り添ってくれるので安心ですね。

ベビーシッターが行う保けいこ

音楽、英会話、などの特技や資格を持ったベビーシッターさんが、

保育園、幼稚園まえお迎えに行ってくれて、

そのまま自宅で保育をしながら習い事をしてくれるサービスです。

登録しているシッターさんに合わせて、

いろいろな習い事を経験できるというメリットや、

マンツーマンで教えてもらえる、というメリットがあります。

お迎えシスター

バイリンガルのお姉さん、お兄さんが子供を迎えに行き、

一緒に帰宅後、自宅で英会話レッスンをしてくれます。

先生は、海外在住経験3年以上であること、

ネイティブによる通過率20%の英語面接を通過すること、

など厳しい条件をクリアした優秀な人材です。

LPA(エルパ)の「音楽ベビーシッター」

ピアノとリトミックの2種類を選べます。

公益社団法人全国保育サービス協会の正会員でもあるため、

高い安全意識をもってサービスを提供しています。

基本料金に30分のお稽古と1時間のシッティングが含まれていますが、

シッティングは4時間まで追加可能。

保育園、幼稚園へのお迎えもしてくれます。

お試し体験もできるので安心です。

 

キッズライン

0歳から15歳までを対象としたオンラインのベビーシッターサービス。

リーズナブルな料金設定が特徴。

母親ケア、バイリンガル英語、家庭教師にも対応。

送迎についてはこちらをチェック

まとめ

送迎がネックで習い事をあきらめている、そんなお悩みをお持ちのママさん達へ!

ママ友に頼む、実家に頼む・・・ことができる人もいるけど・・・

それはちょっと無理なの・・・という方必見!

送迎サービスは色々あるんです。

サービス一覧

1.ファミリーサポートセンター

地域に密着した公共サービスです。各自治体で確認を!

2.送迎タクシー

各社、安全安心の取り組みをしています!

3.習い事への送迎サービス

最も一般的?ベビーシッターサービスの一環です。

4.保けいこ

新しいサービス。保育しながら教えてくれるベビーシッターです!

B子

こんなにもたくさん使えそうなサービスがあったなんて!

子どもの習い事にもっと前向きに考えられるじゃない♪ 

A子

こんなに種類があるなら、うちの子にもやりたいことやらせてあげられそう! 

自分の生活スタイルに合ったサービスを見つけて、

子供に思う存分習い事をさせてあげましょう!


これからの未来、「英語がわからない」は通じません。

2020年から小学校で英語が必修化されました
その時に備えて、もう準備は万全でしょうか?
・英会話は学ばせたいが、何からやったらいいのかわからない
・そもそも自分は英語が全くわからない・・・
わたし
焦って月額制の高額な英会話教室に通わせる必要は全くありません。
毎週毎週送迎する必要もありません。
あなたが英語を話せなくても、大丈夫です。
「子供に語学を学べる環境」を提供してあげましょう
おすすめの教材は、他と比べて安価かつ効果的、自宅で学べる
セブンプラスバイリンガル

楽天4部門ランキングトップ
  • 英語ランキング第1位
  • 教材ランキング第1位
  • 学び・サービスランキング第1位
  • 通信講座・通学講座教材ランキング第1位

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。