<目から鱗特集>記事を読む前に・・・
無料で英会話教室が体験できる!?
わたし 【親子で参加可能】3歳から小学校高学年におすすめの英会話教室2選
![]()
グローバルクラウン
わたし 少し費用は高めですが、その分マンツーマンで丁寧な指導を受けられます。若い日本人講師が多いので、子供もやりやすいようです!2回の無料体験 & 入会金0円!
※無料体験だけでもOK
\詳しい情報を知りたい方はこちら!/
家族で使えるクラウティ
わたし 兄弟が多い方はクラウティ一択です。月4500円で6人までレッスンを受けることができます!スマホで手軽に英会話!
\詳しい情報を知りたい方はこちら!/



お母さーん!!お兄ちゃんが・・・

今日もストレスたまっていませんか!?




心が折れそう・・・
こんな些細な日常でもストレスが少しずつ少しずつたまって
いつか・・・



Contents
育児ストレスに効果的【涙活】知ってる?

私が涙活のお話をさせていただきますね。
という活動のことです。
具体的に何をやるかというと・・・

おはよう日本64 Shares1 User4 Pockets “涙活(るいかつ)”に何を求めて|けさのクローズアップ|NHK おはよう日本https://www.nhk.or.jp/ohayou/digest/2018/01/0114.html参加者は、感動的なストーリーの動画などを見て、涙を流します。
その後、それぞれが抱えている悩みを打ち明け合います。
泣くことで気持ちが解放され、ふだん言えない悩みも素直に口に出せるのです。

普段は我慢している感情をさらけ出すことでストレスの解消になるほか、
人とのコミュニケーションをとるきっかけにもなるようですね。

そのために時間を割くのはちょっと・・・

お忙しい皆さまの活動拠点は自宅です!!
自宅でひっそりと涙活はじめてみましょう。
涙活アドバイザーオススメ
土曜日の【おひとりさま涙活】

日曜日がお休みとは限らないので、お休みの前日です!
環境づくりも忘れずに!!
照明は暗め
完全に自分スペースの取れる方は・・・
キャンドルのあかりで癒し効果アップ
キャンドルのあかりには身体と脳のストレスを和らげる効果があります


癒し効果のあるアロマを取り入れてみるのもいいですね!

うちは子供達がクサイーってうるさいから難しいです・・・

家族と住んでいる人は、お風呂でのリラックスタイムがオススメですよ!
家のことは早めに終わらせて、お風呂にタブレットを持ち込む・・・
プライベート空間が取りにくい方の【おふろ涙活】


花の香。イランイランやジャスミン、ラベンダー、ローズなどは、女性の気持ちを安定させる作用があります。
もちろん照明は落として暗くすることで感情を出しやすい環境を作りましょう。

電気消して入浴剤入れたらいいんですね!
お風呂でキャンドルもいいかも!!
そして、タブレットで泣ける映画を見る。
最高の贅沢!!
【涙活】の効果、効能
涙にはストレス解消効果があります。
免疫力を高め、うつ病も予防する効果があります。

まずは週に1回、能動的に感情の伴う涙を流しましょう。
心にたまったモヤモヤを涙と一緒に流してスッキリ爽快
フレッシュな気持ちで明日を迎えてください。
泣くときは絶対に目をこすらない(涙は拭わない)

ここからは注意ポイントまとめて行きます!
泣いた次の日の顔・・・想像できますか⁇
・・・はい、OKです。想像出来ましたよね(笑)
目がパンパン…
腫れぼったく重たくて開かない
なぜこんなことになってしまうのか!?
まぶたが腫れる原因

- 涙を流したときに、手やティッシュで涙を拭う刺激
- まぶたが塩分を多く含む涙に長時間さらされ続けることで皮膚がうける刺激
これらの刺激によってまぶたが腫れてしまうんです。


涙が溢れてもすぐに拭かず、頬を伝ってアゴあたりまで落ちてから拭いてみましょう。
そしてひと段落ついたら顔をたっぷりの水でしっかりと流してくださいね。
そのときに石鹸などは使わず水で流すだけにしてください。
ゴシゴシとこするのもNGです。
- まぶたの熱をとるために冷たいタオルで冷やすと翌日に残りにくいですよ。
- 化粧水をコットンに染み込ませ、目元に5~10分ほど乗せるコットンパックもオススメです。
- 鼻水も拭きすぎると鼻の下が真っ赤になってしまうので、なるべく優しくふき取るようにしてくださいね。
睡眠不足や腎臓への負担、アルコールの影響も考えられます。
いずれも血液やリンパの流れが悪くなったり、ミネラルバランスがくずれてしまうため、スムーズに水分を排出できず、水分を溜め込むようになりむくみが発生してしまいます。
次の日、絶対にむくんでは困る!!
というときは
- 睡眠不足
- 寝すぎ
- アルコール
- 塩分のとりすぎ
十分に注意してください。
おひとりさま涙活の落とし穴
- リラックスした状態でお酒を飲みながらしょっぱいおつまみを食べる。
- 感動する映画を見て涙を流し夜更かしをする。
- めんどくさいから顔も洗わずに寝てしまう。

これ、やってしまいがちですね・・・
リラックスできることは良いのですが、自分への戒めも忘れずに
寝る前に鏡の前で涙を流したことで元気になった姿を確認して
明日のために心と体のケアを実践してみてください!
もしも翌朝目元がむくんでしまったら
- ホットタオルで目元を温めた後冷たいタオルでクールダウンこうすることで血流がよくなりむくみを早く解消することが出来ます。
- アイメイクは、むくみが目立ちにくいカラーを選びましょう。
- アイシャドウ:暖色系だと腫れぼったさが出てしまうので寒色やベージュっぽい色を選びましょう。
- アイライン:いつもよりしっかりと書くとむくみが目立ちにくいです。
育児ストレス解消!涙活の手順
- 部屋の環境を整えます(お風呂でもOK)
- なるべく涙を拭かないように注意しながら
- 泣ける動画・泣ける音楽・泣けるCM・・・ひたすら検索して、たくさん見てみましょう。
- そして時々顔を洗って優しく拭く
- お酒はほどほどに
あなたが感動するポイントは?

私は・・・
みんなが感動した映画を見てもなかなか泣けないな…
子供の卒園式でたくさんのママさんが号泣していたけど、私は泣けなかった…2回目だから(**)
Twitterより↓↓
キターヽ( ・∀・)ノーーーー!
35周年かわいかったなぁ…何度も感動して泣いたなぁ。
っていうのを思い出すデザインですね。
楽しみ!!!!! pic.twitter.com/qzaCUBJVMu— さーこ@夜ニート (@sayasaya_saako) April 10, 2019
いま急に絵本のことをリフレインしているのだけど、はじめてのおつかいと、お兄ちゃんなんだから我慢しなさいのやつは子供ながらに泣いた。はじめてのおつかいはその勇気に感動して、我慢しなさいのやつは余りにも共感できて泣いた。 pic.twitter.com/zu8Ow5UwXs
— 淳@呪詛 (@CursE_J_J) April 5, 2019
などなど・・・

感動するポイントってみなさん違うんですよね。
泣過去に自分が泣いた絵本、映画や小説、思い出など
感情が込みあがってきて、ウルっとくるだけでも効果がありますので
色々と試してみてくださいね。
まとめ
育児ストレスには涙活が効果的
- 感情が伴う涙を流すと、脳内への血流量が多くなるため、副交感神経への刺激も大きくストレス解消の効果が高いです。
- 心が穏やかになりに優しくなれるという効果もあるそうです。

泣いた後は気持ちを引きずらないようにしましょう。
泣いて元気になったら、前を向く。
古いストレスを溜め込むことはせず、心のスイッチを切り替えることを意識してみてくださいね。

新たに行動することで心も満たすことが出来ます。
涙活イベントに参加してみたり、おひとりさま涙活
実践してみてください。
あなたのストレス解消のお役に立てれば幸いです。
これからの未来、「英語がわからない」は通じません。
2020年から小学校で英語が必修化されました。
その時に備えて、もう準備は万全でしょうか?
・英会話は学ばせたいが、何からやったらいいのかわからない
・そもそも自分は英語が全くわからない・・・
おすすめの教材は、他と比べて安価かつ効果的、自宅で学べるわたし 焦って月額制の高額な英会話教室に通わせる必要は全くありません。
毎週毎週送迎する必要もありません。
あなたが英語を話せなくても、大丈夫です。
「子供に語学を学べる環境」を提供してあげましょう
「セブンプラスバイリンガル」
楽天4部門ランキングトップ
- 英語ランキング第1位
- 教材ランキング第1位
- 学び・サービスランキング第1位
- 通信講座・通学講座教材ランキング第1位
まずは無料の英会話教室に親子で参加することから始めてみましょう!
親子で参加できる英会話教室の中で評判の良いものを2つピックアップしました