育児休暇を延長したい!慣らし保育が理由で延長できるのか調査したよ!


<目から鱗特集>記事を読む前に・・・

無料で英会話教室が体験できる!?

わたし
2020年にスタートする英語教育必修化...!
まずは無料の英会話教室に親子で参加することから始めてみましょう!
親子で参加できる英会話教室の中で評判の良いものを2つピックアップしました

【親子で参加可能】3歳から小学校高学年におすすめの英会話教室2選

グローバルクラウン

わたし
少し費用は高めですが、その分マンツーマンで丁寧な指導を受けられます。若い日本人講師が多いので、子供もやりやすいようです!
グローバルクラウン
  • 海外経験豊富で優秀なバイリンガル日本人が講師
  • 日本人講師なのでコミュニケーションが苦手なお子様も安心
  • マンツーマンレッスンで質が高い
  • AIを用いた発音チェックが可能!

2回の無料体験 & 入会金0円!

※無料体験だけでもOK

\詳しい情報を知りたい方はこちら!/

グローバルクラウンの口コミ評判。オンラインなのに高い!その理由は?

2019年3月11日

家族で使えるクラウティ

わたし
兄弟が多い方はクラウティ一択です。月4500円で6人までレッスンを受けることができます!
  • スマホやパソコンでオンライン英会話!
  • 講師を選べる
  • 家族なら6人まで追加料金がかからない!!
  • 月4500円(入会金,教材費,退会金無料!)!
  • 退会することが簡単!

スマホで手軽に英会話!

公式サイトで無料体験の申込をする

※好きな時間にちょっとだけでOK

\詳しい情報を知りたい方はこちら!/

クラウティの魅力を深堀!次世代英会話を調べてみたらこうだった!

2019年3月13日

わたし
こんにちは!

今回もお読みいただき、ありがとうございます。

新年度が始まって2ヶ月が過ぎましたね。

この春、お仕事に復帰したママさんたちは

お家、保育園、職場、

との行き来に少しずつ慣れてきたところでしょうか?

もうすぐ11ヶ月の保育園ベビーちゃんを持つわたしはというと、、

毎日クタクタ~↓ですがだいぶ慣れてきましたよ!(笑)

<メンタル面も体力面も日々鍛えられてますッ笑;・∀・)>

わたし

仕事復帰して約2ヶ月になるところだけど、あっという間に感じたな…。

なつかしい育休中だった日々尊い泣)

近所のもうすぐワーママさん
うちはもうすぐ職場復帰。。

待機児童中も気持ち的にしんどかったけど、

保育園に入れたら入れたで、

「仕事も家事も育児もしなきゃ~!」

って、テンションが

上がったり下がったり状態だよ(笑)

わたし
わかる~!

お仕事に戻るまでの間は

貴重な子どもとの時間だから大事に過ごしたいしねー!

ところで…慣らし保育があると思うんだけど…

お仕事すぐに復帰するの?

近所のもうすぐワーママさん
うん、預けてくれる初日から復帰することになってるよー!

フルタイムで頑張ります!

わたし
え!?そうなの??

(慣らし保育中ってたしか……)

もしかしてご家族が迎えに来てくれるとか?

近所のもうすぐワーママさん
いやいや、わたしがお迎えするよー!

…なんかまずい…?

わたし
保育園から説明があると思うんだけど、

………下手したら、

持ってる有給休暇を大量消化

することになっちゃうかもよ???

近所のもうすぐワーママさん
EEeeeeee!?!?

な、なんで??

慣らし保育ってお仕事休まないといけないの??

わたしも、ちゃんと知らずに保育園初日からお仕事復帰してたらと思うと、

未だにゾ~ッとしてしまいます…;

(復帰していきなり有給消化&欠勤はイタイ。。)

だって、慣らし保育って、

1日中預かってくれるわけではないんですよね。

しかもそれは3日で終わったりすることもあれば、

はたまた約1ヶ月以上かかったり…(後ほど詳しく。)

そんな事情を抱えながら、

フルタイムや時短で職場に復帰するのって、

なかなか大変だと思うんです。。(._.)

(とてもじゃないですが、わたしはあまりお仕事にならないと思います。。)

そこでピコーン!( ゚Д゚)ってきたのが、

 そもそも慣らし保育で育児休暇は延長できるのか…?

「”保育園に落ちた場合”は育休を延長できる」

っていうのは有名ですが、

『慣らし保育』はどうなんでしょう?

今回はわたしの場合も紹介しながら、読者の皆様にお伝えしようと思います。

これから保育園デビューですよー!

っていうママさん向けのひとつの案として、ぜひ読んでみてください。

また、わたしなんかがそうなんですが、

次の子どもができた時の職場復帰への参考になれればと思ってます。

なのですでに

もう、職場復帰してるよー!

っていうワーママさんにも参考になるかもしれません☆(;・∀・)

まずは『用語』意味おさらい

育児休暇とは

『育児休暇(いくじきゅうか)』という言葉は、法律上の言葉ではないそうなんです。

でも使ってる意味としては同じだそうですよ。

「育児休暇」については、法で定められた制度ではありません。

育児休業が取得できない労働者や、育児休業と合わせて利用できるものとして、企業ごとで「育児休暇」を定めています。

BizHint(ビズヒント)powered by bizreach より引用

わたし
そういえば、わたしの会社では

”育児休暇”って就業規則に書いてあったなー。

近所のもうすぐワーママさん
使い分けてたんだ…知らなかった。。

法律上は『育児休業(いくじきゅうぎょう)』という言葉を使っていますね。

育児休業(いくじきゅうぎょう)とは、

子を養育する労働者が法律に基づいて取得できる休業のことである。

育児休業とは wikipediaり引用

育児休業、給付金についてはこちらでチェック☑

育児休業中の社会保険料免除はいつから!?正確な免除期間を知ろう♩

2019年3月16日

パートの私でも育児休暇給付金はもらえる!?条件と申請方法は?

2019年2月28日
わたし
”育休”について

とても分かりやすく書かれているから

めちゃ勉強になりますよー♪

わたし
法律では、子どもが1歳になるまで育休が取れるんだよね!
近所のもうすぐワーママさん
2年とか、3年とか、

延長手続きしないで育休をとれるのは会社によるんだよね。


慣らし保育 とは

いきなり、

見ず知らずの場所で

見ず知らずの人たちと過ごしてね!

って言われたらどう感じますか???

わたしはとっても不安になります…;

まして、それがまだ小さいお子さんだったら……

そりゃあ不安でしょうし、

「え、、なにここ、なにされるの、どうなってるの!?!?(◎o◎)」

って混乱しちゃうんじゃないかなーって思うんです。

慣らし保育とは、お子さまがこれから通う保育園や幼稚園で過ごしながら少しずつ園に慣れていくことです。

~中略~

保育園や幼稚園にいる時間を増やしながら園生活に慣れていくことで、少しでもお子さまのストレスを軽減させ、負担をなくそうというのが慣らし保育の目的です。

ベネッセ 教育情報サイト より引用

 「ここ(保育園)は大丈夫なんだ!」

 「ここ(保育園)は安心できるところなんだ!」

っていう感じに、

お子さんに慣れてもらうために、慣らし保育という期間を設けてるんですね。

なので、お子さんによって慣らし保育の期間が短かったり、

はたまた長かったりするわけです。

あとは、ちょっと意外なんだけど、わたしが感じたことが、

親の慣らし期間でもあるな・・・

ってことです。

あんなに毎日一緒にいた我が子と離れ離れになってた時間、

結構、寂しかったんです…._.)

それを少しずつ、

「わたしの代わりに面倒みてくれてるんだ!」

って割り切る期間だったなーって、振り返って思いました。


慣らし保育はどのくらい?~預かり時間と慣らしの期間~

<預かり時間>

こんな感じに簡単に…

慣らし保育のスケジュール的な
1 day 9:00~11:00 預け時間 2時間 雰囲気に慣れてもらおう!
2 day 9:00~11:00 預け時間 2時間
3 day 9:00~12:00 預け時間 3時間 時間を延ばしてみよう!
4 day 9:00~13:00 預け時間 4時間 給食を食べてみよう!
5 day 9:00~15:00 預け時間 6時間 お昼寝をしてみよう!
わたし
このスケジュールで上手くいけば、

翌週明けから1日預かりがスタートできるんだね!

<慣らしの期間>

だいたいの保育園では

1週間~2週間以内

で、慣らし保育をするそうです。

ちなみにわたしの娘ちゃんが通ってる保育園では…

  • 基本5日間
  • 0歳児~1歳児は2週間
  • 子どもの様子を見て3日で終わる場合もあり
  • 慣れないようなら3週間~1ヶ月の場合もあり

っていう感じで決まっているようで決まってないんです;・∀・)

そんなわたしは、お仕事に支障をきたすようなことがないようにと、

こんなこと↓↓を聞いてました。

わたし
うちの子、9ヶ月なんですが、慣らし保育はどのくらいになりそうですか?

だいたいでいいんですけど……

保育園の先生
本当にお子さんによるんで答えられないんですよ~。

ママさんたち、よく聞いて下さるんですが、

こればかりはわたしたちも答えられないんです;;

わたし
…わかりました。。

2週間以上かかることもあるってことですか??

保育園の先生
ありえますよー!

会社にあらかじめ説明しておいた方がいいと思います。

とまあこんな感じで、

はっきりと「OO日で終わりますよー」って教えてくれませんでした;

あくまでわたしの娘がお世話になってる保育園の情報なので、

詳しいことはそれぞれご自身で直接確認してくださいね。(^_-)

近所のもうすぐワーママさん
0歳~1歳は長めに設定されてるんだね…

赤ちゃんは慣れるのに時間がかかるもんなんだ…;

わたし
知り合いのママ友はわたしと同じ0歳で預けて、

慣らし保育に1ヶ月もかかったんだよ!

近所のもうすぐワーママさん
1ヶ月も!?

その間、お仕事どうしたの???

慣らし保育は、ワーママにとって乗り越えるべき”最初の壁”

わたし
ワーママデビューさんにとっては最初の悩みどころなんだよね、この、

”慣らし保育の間、お仕事をどうする?”

っていう問題。

近所のもうすぐワーママさん
そうなんだね…全然考えてなかったー泣

(だんだん不安になってきたよー;;)

世のワーママ達はこうして乗り越えた!!

慣らし保育中はドラマがある

と、ふと振り返って思ったわたし。。

いろんなワーママたちのストーリーをいくつかピックアップしてみました!

ワーママたちの声その①

近所のもうすぐワーママさん
えー!? 2ヶ月もかかっちゃうお子さんもいるの?!?!

お仕事どころじゃないね。。

わたし
ママと離れたくないんだろうね。。

こういうときってさ、

「あー、子どもにこんな思いさせてまでお仕事しないといけないのかな…」

って罪悪感みたいなものを感じちゃう時あるんだよね。

ワーママたちの声その②

近所のもうすぐワーママさん
なるほど!

職探しママさんの保育園事情もなかなか大変だね!

わたし
うちも保育園のママ友にも何人かいたよ!

「慣らし保育中に面接行ってきたー!」

って言うママさんとかね!

 
ワーママたちの声その③

わたし
お迎えまでの間の2時間、

家事やってて、おもちゃをふと見かけたら、

「いつもはここにいるのに…泣」

ってやたら寂しかったなー。


我が家はこうして乗り越えた!!

いきなりですが我が家はこんな感じで保育園デビューしました↓↓

ベビーちゃん情報 娘ちゃん 0歳 9ヶ月で入園
どんな保育園? 認可の▲▲保育園 家から車で15分以内
いつから?

4月5日(金)入園式

4月8日(月)慣らし保育開始日

慣らし保育の期間

4月8日(月)~4月16日(火)の7日間

お仕事はいつから復帰した? 4月17日(水)から復帰

勤務時間 9:00~17:00(フルタイム)

せっかくなので我が家の慣らし保育初日の様子を覗いてみてください♫

**4月8日 月曜日 慣らし保育1日目**

家から車で保育園に向かい、約15分後に到着。

9:00  登園

着きましたら、保育園出入口のタッチパネルで登園記録をし、

先生から登園時の流れの説明を受けました。

通園したらこんな流れになるそうです・・・

  1. 紐付きタオル を所定場所に掛けに行く
  2. ランチセットの巾着(巾着の中身=スプーン・フォーク・お食事エプロン・お手拭き)を所定の場所に置く
  3. 水筒 を所定の場所に置く
  4. 哺乳瓶・粉ミルク を所定の場所に置く
  5. お昼寝用のお布団 をすぐ使えるようにセットして、所定の場所に置く(月曜のみ。置きっぱなしで金曜に持ち帰ります)
  6. 園の帽子・通園バッグ を所定の場所に置く
  7. お着換えセット(服上下+下着+靴下を3セット分)・オムツ を所定の場所に置く
  8. 娘ちゃんの体温を測りましょうー!(お家で測って、保育園でも測ります。) 
わたし
地味にやることが多い…;;
保育園の先生
それでは11:00にお迎えに来てくださいねー!!
娘ちゃん
ギャーギャーーーーー!!!(もれなくギャン泣き)

9:30 わたし一旦帰宅

お部屋のお掃除・お昼ご飯の支度・お夕飯の準備などなど…

あまり落ち着かず、(そして寂しく感じながら…)家にいました。

11:00 お迎え

娘ちゃん、帰りの車の中&お家に着いてからも

ほぼずっとギャン泣きでした……( ;∀;)

朝の保育園はこんなにやることがあるもんなのかと、

保育園初心者のわたしは会社に遅れないか不安になってました…(笑;・∀・)

それが今ではもう、保育園着いてから

ものの5分後には車で会社に向かえるように♫

慣れってすごい!(°▽°)

娘ちゃんの方は慣らし保育4日目あたりで

キャッキャ♪と笑いながら喜んで保育園のオモチャに向かってました♪(笑)

我が子はすんなりと慣れてくれた方だったと思います。


”乗り越えなきゃいけない壁”だけど、最後のおひとりタイムでもある

はじめてのお子さんのママさんなら、

この貴重なおひとり時間の尊さがお判りでしょうか…

もし、慣らし保育初日からまだお仕事されてなかった場合、

ママさんのおひとりタイムになるわけですよ!(めっちゃ貴重ッ!)

わたしの場合は、慣らし保育中はお仕事復帰してなかったので、

家のことやったり、

プラプラ~ってお外に出たり、

ひとりタイムを満喫してました。

でも、ふと突然、さみしくなっちゃうんです…(T_T)

もっとたくさんかまってあげればよかったって!泣)

最後の?フリータイム

わたし
わたしも貴重な一人時間、

堪能させていただきました♪

ズバリ!慣らし保育のために育休は延長できるの!?

慣らし保育中のリアルを覗いたところでここで本題です。

近所のもうすぐワーママさん
さっきの『ワーママたちの声その①』でもあったけど、

慣らし保育中にお仕事するのはすごーーーく難しいことが分かったよ。

わたし
ご家族の協力がないとかなりキツイと思うよ。

全部自分ひとりでこなすには限度があると思う。

どうしてもすぐに会社に復帰しなきゃいけない場合の慣らし保育は、

会社に慣らし保育の事情をきちんと理解してもらう必要があります。

早退なり、欠勤なりしないと、

保育園に預けてから約2時間・3時間後のお迎えは無理だと思います。

わたし
もしくは、はじめに言った通り、

有給を使ってお休み

しないといけなくなるかもしれないんだよね。

育休を延長できる条件

育休に入ったときに説明を受けたり、自分なりに調べたママさんもいるかとは思います。

改めておさらいしてみましょう。

近所のもうすぐワーママさん
育休は子どもが1歳になるまでだったよね!
わたし
そうだね! だから基本は1年は取れるっていう考えね!

<育休の延長期限>

育休は最長で2年できます。

育休延長1回目

子どもが1歳になる頃、

会社に「育休延長させてー!」って申告する(延長開始の2週間前までに)

ここで会社がOKであればこれで延長扱いになる。

育休延長2回目

子どもが1歳6ヶ月になる頃、

再び会社に「もう一回育休延長させてー!」って申告する(延長開始の2週間前までに)

会社からOKもらえれば、育休の再延長扱いになる。

<育休の延長の条件>

  • 子どもが保育園に入れなかった時
  • 病気・けが・妊娠などの理由で子育てと仕事が両立できない時
近所のもうすぐワーママさん
………( ゚Д゚)??????

慣らし保育で延長できないってこと!!???

わたし
法律上は”延長の条件ではない”ってことね…

法律上は守られていない…

残念ながら現時点では

慣らし保育が理由で育児休暇の延長を保証されているということはないみたいですね。

できることといえば、

会社と話して理解してもらうか、

それが難しければ、

  • 家族や親戚にお迎えを頼んだり、
  • ファミサポ(ファミリーサポート)にお迎え頼んだり、
  • あるいは会社を早退したり…
  • もしくは有給を使っちゃうという大決断をしたり…
近所のもうすぐワーママさん
これはもう他に手段はないってことなの??

どうしたらいいのかな…泣)

わたし
他にどんな方法があるか、また、ワーママたちの声を聞いてみよう!

あきらめないでッ!!


世のワーママたちのいろんなパターン

育休延長できなかったパターン

わたし
わたしもこうなってかもしれなかったんだよね。
近所のもうすぐワーママさん
え?…ってことは、

あなたは育休延長したってこと!?!?

わたし
実はそうなの! あとで詳しく話すね!!
育休延長できたパターン

https://twitter.com/omiso_0804/status/1119406574731051008

わたし
まさにうちの会社がこうだったのよ! 本当に有難かったわ。

ちなみにわたしがいる部署では、わたしが初めての育休明けママさんだったの。

近所のもうすぐワーママさん
そうだったんだ………

上司が理解ある人だったってことか…

こんな声も発見
わたし
さらにはこんなアンケートをとってる声も見つけたよ!

近所のもうすぐワーママさん
『育休延長できる』が71%!? 
わたし
意外と高いね!

会社も話してみれば対応してくれるところが増えてきてるってことかな?


慣らし保育と職場復帰~わたしの場合~

わたし
わたしのパターンを紹介します!
近所のもうすぐワーママさん
待ってましたー!

どんな風に育休を延長したのか教えてくださーい!

産休前の申請内容

出産予定日:2018年7月

産休&育休申請期間:2018年6月1日~2019年6月30日

  ↓

会社の上司&人事担当者さん
元気なの子を産んでねー!!

帰ってくるの待ってるよー!!

近所のもうすぐワーママさん
待っててくれるだなんで良い会社じゃない♪
わたし
ん~、まあ、雰囲気はいいかなー!
保育園決まってから会社に伝えたこと

保育園入園決定のお知らせ:2019年2月 中旬ごろ

職場へ連絡:2019年2月後半ごろ

職場復帰日:2019年4月8日 月曜日

<入園式(4月5日)を迎えるまでは保育園に子どもを預けられないため>

  ↓

会社の上司&人事担当者さん
4月8日ねー! OK~♪

早めに復帰してくれて助かりますよー!

わたしの基本情報のおさらい↓

ベビーちゃん情報 娘ちゃん 0歳 9ヶ月で入園
どんな保育園? 認可の▲▲保育園 家から車で15分以内
いつから?

4月5日(金)入園式

4月8日(月)慣らし保育開始日

慣らし保育の期間

4月8日(月)~4月16日(火)の7日間

お仕事はいつから復帰した? 4月17日(水)から復帰

勤務時間 9:00~17:00(フルタイム)

近所のもうすぐワーママさん
あら?慣らし保育初日から復帰することにしたの??
わたし
はじめはそう思ってたんだよねー;早くお仕事に復帰したくて…(笑)

続きをどうぞ♪

慣らし保育の説明を受けてから再度会社とお話し合い

慣らし保育の説明:2019年3月中旬ごろ

職場へ育休延長のリク:保育園の説明を受けてすぐ

改めての復帰希望日:2019年4月15日 月曜日

<4月8日~4月12日まで慣らし保育が確定。さらにもう1週間延びるかもしれないってことも説明…>

  ↓

会社の上司&人事担当者さん
あら、そうなの! 幸いまだ、

ハローワークへの育休終了手続きがまだだったから…

このまま育休続て大丈夫だよー!

それでも早めに復帰してくれるんだからむしろ助かりまーす!

というか、

慣らし保育がきちんと終わってからの出勤ってことでいいからねー!

有給使うのはもったいないからやめとこうー!

わたし
結果的には4月16日まで慣らし保育が延びちゃったから、

4月17日から復帰しました!

近所のもうすぐワーママさん
めっちゃ良い会社じゃないッッ!!

いいなあ。。ウチの会社、こんな風に理解してくれるかな。。

わたし
何事も行動だよ!

ハローワークへの手続きとか会社側でやることもあるだろうから、

言うなら早めの方がいいよ!! 今すぐにでも電話しなよ~!!

近所のもうすぐワーママさん
そ、そうだね!!!

ちょっと人事に直接電話してくる!!!!

慣らし保育育休延長!…もちろん給付金はもらえるよね!?

会社とハローワークに確認しよう!

気になったので、会社の人事担当さんに聞いてみました。

「ん~、あくまで育児休業中だからね~給付金、もらえるんじゃないかなー」

と、あいまいだったので、、、、

わたし、ハローワークに電話で聞いてみちゃいました!!(;・∀・)

お答えは……

「育休を早めに切り上げてる手続きが完了されていなけば、

  受け取れるはずです。」

とのこと。

慣らし保育の事情を後から知って、

会社に育休延長要請をしたいママさん、

早め早めの行動を非常にオススメいたします…!!!( ゚Д゚)

まとめ

育児休暇・育児休業とは
  • 小さい子どもを育てるために法律で守られた制度
  • 子どもが1歳になるまで育休はとれる
  • 条件が合えば最大2年まで取ることができる
わたし
「育児休業」が法律上の言葉で、

「育児休暇」は多くは会社の規定上の言葉だったね。

慣らし保育ってなあに?
  • 「保育園は安全な場所なんだ!」って覚えてもらうための練習期間
  • 子どもによって期間が短かったり、長かったり
  • 慣らし保育の預かり時間は2時間~お昼ごろまでが多い
近所のもうすぐワーママさん
この慣らし保育中のお仕事復帰は要注意なんだね!

預かり時間が短いからお仕事にならないケースが多いだろうし。

下手したら復帰して早々に有給を大量消費することになるかもしれないんだよね…;

慣らし保育で育児休暇・育児休業は延長できるの?

会社の『慣らし保育』への理解があるか、

会社とハローワークの手続き次第

わたし

こればかりは上司や人事を説得して、延長の理解をしてもらわないといけないってことでした。

育児&家事でただでさえクタクタな毎日を送ってるママさんなんですから、

できる限り万全な状態で職場復帰したいと思ってるはずです。

どうか、皆様のワーママデビューがスムーズなものになりますように!(^-^)


これからの未来、「英語がわからない」は通じません。

2020年から小学校で英語が必修化されました
その時に備えて、もう準備は万全でしょうか?
・英会話は学ばせたいが、何からやったらいいのかわからない
・そもそも自分は英語が全くわからない・・・
わたし
焦って月額制の高額な英会話教室に通わせる必要は全くありません。
毎週毎週送迎する必要もありません。
あなたが英語を話せなくても、大丈夫です。
「子供に語学を学べる環境」を提供してあげましょう
おすすめの教材は、他と比べて安価かつ効果的、自宅で学べる
セブンプラスバイリンガル

楽天4部門ランキングトップ
  • 英語ランキング第1位
  • 教材ランキング第1位
  • 学び・サービスランキング第1位
  • 通信講座・通学講座教材ランキング第1位

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。