ずぼら主婦の節約ご飯集付き!節約食材と野菜の保存方法を教えます!


<目から鱗特集>記事を読む前に・・・

無料で英会話教室が体験できる!?

わたし
2020年にスタートする英語教育必修化...!
まずは無料の英会話教室に親子で参加することから始めてみましょう!
親子で参加できる英会話教室の中で評判の良いものを2つピックアップしました

【親子で参加可能】3歳から小学校高学年におすすめの英会話教室2選

グローバルクラウン

わたし
少し費用は高めですが、その分マンツーマンで丁寧な指導を受けられます。若い日本人講師が多いので、子供もやりやすいようです!
グローバルクラウン
  • 海外経験豊富で優秀なバイリンガル日本人が講師
  • 日本人講師なのでコミュニケーションが苦手なお子様も安心
  • マンツーマンレッスンで質が高い
  • AIを用いた発音チェックが可能!

2回の無料体験 & 入会金0円!

※無料体験だけでもOK

\詳しい情報を知りたい方はこちら!/

グローバルクラウンの口コミ評判。オンラインなのに高い!その理由は?

2019年3月11日

家族で使えるクラウティ

わたし
兄弟が多い方はクラウティ一択です。月4500円で6人までレッスンを受けることができます!
  • スマホやパソコンでオンライン英会話!
  • 講師を選べる
  • 家族なら6人まで追加料金がかからない!!
  • 月4500円(入会金,教材費,退会金無料!)!
  • 退会することが簡単!

スマホで手軽に英会話!

公式サイトで無料体験の申込をする

※好きな時間にちょっとだけでOK

\詳しい情報を知りたい方はこちら!/

クラウティの魅力を深堀!次世代英会話を調べてみたらこうだった!

2019年3月13日

わたし
給料日まであと10日…Σ(゚д゚lll)

我が家ではいつもこんな感じで毎月お金のピンチがやってきます。

焦らないようにやりくりしているつもりなのですが

どうしていつもこうなるのか、不思議です。

さてさて、こんな状態になると給料日まで何とかお金を

持たせようとあるワードが浮かんでくるはずです。

そう、節約

お風呂は2Lペットボトルでかさましするとか、

シャンプーは1プッシュで泡をたてるとか、

そういうことは簡単にできますが、

ずぼら主婦の私には

食費の節約って本当に難しい!!!

最近は消費税の増税に伴う値上げラッシュが続いているので

材料費500円以下ではなかなか満足のいく料理は作れませんよね。

そこで今回は、比較的安定的な価格でかつお財布に嬉しい食材や、

育ち盛りの子どもも喜ぶ節約料理もご紹介します!

お財布の救世主!節約食材

貯金箱, お金, 牛, ドル紙幣, 500 ユーロ, ピグレット, 保存し

いざ節約料理を作るぞっ!と意気込んでも節約食材を知らないと

それだけでやる気がなくなってしまいますよね。

わたし
節約食材と言われるものでも、

料理するのが難しい食材もありますよね。

ここでは節約食材として名が高く、

かついろいろな姿に化けてアレンジがしやすい食材をご紹介します。

生卵節約の王道といえば、卵。

焼いたり茹でたり煮たりとアレンジが効きやすい食材で、

私も重宝している食材です。

わたし
巷ではその栄養価の高さに「スーパーフード」とも呼ばれていて、

節約しながら栄養もきちんと採れる卵は、まさに救世主ですね!!

ちょっと工夫すればプリンなどのおしゃれ料理にも変身しちゃうので

(知り合いがやってたけど私にはできません、面倒だからw)

冷蔵庫に常備しておきたい食材です。

豆腐

豆腐・もめん豆腐

豆腐も節約食材として名が高い食材の一つです。

豆腐も焼いたり煮たり炒めたりと様々な料理で活躍してくれます。

なんといってもその魅力はお値段ですよね!

安いスーパーでは1パック50円台で手に入るしほとんど値上げはされないし、女神のような存在。

わたし

皆さんご存知、豆腐は大豆製品だからヘルシー食材かつ

ビタミン、イソフラボン、カルシウムなどなど、嬉しい栄養素もたっぷり!

節約生活しながら美肌を目指せちゃう、ステキな食材なのです。

豆苗

豆苗もお財布の救世主です。

1パック100円で買えるだけでなく、豆を残して1日2回の水やりだけで

約1週間後にはもう一回食べれちゃう!というコスパのいいお野菜です。

わたし
わたしはよく付け合わせの食材として使っていますが、

ほうれん草の代わりにベーコンと炒めたり

ラーメンの具にしたりすることもできる優れものなんです!

ビタミンや葉酸といった妊婦さんにも嬉しい栄養素がたっぷりなのも魅力の一つですよね。

もやし

もやし ざる 調理 しゃきしゃき 野菜 まる 新鮮 食べ物 料理 中華 和食 ラーメン 炒め物 炒める キッチン 台所 生活 暮らし 器にはいったもやし もやしだけの画像 食べ物素材

卵と肩を並べる節約食材の登場です。

傷みやすく買いだめには向きませんが、1袋20円台ととてもお手軽なもやし。

昔はよく焼きそばの具にしていましたが、子どもが生まれてからここ数年は

見事メインに昇進しちゃった将来性のある優秀食材です。

食物繊維やカルシウムだけでなく、葉酸も含まれているので、栄養価の宝庫とも言える食材です。

わたし
もやしは煮るといいダシが出るので

(カツオや昆布には負けますが)、

我が家ではみそ汁のダシに使うこともあります。

もやしは火が通りやすいので時短調理にも向いています。

挽き肉

節約生活をしていると、肉や魚にはなかなか手が出ないですよね。

そんな時に注目したいのがひき肉!

鶏むね肉やささみ肉と同じくらい安く、しっかり味わうことができるんです。

また、価格もグラム100円台~(合い挽きの場合)と何日分かをまとめて買うことで

節約しながらお肉を食べる事だって可能です。

わたし

肉をかみ切るのが難しい小さなお子さんでも、

もともと細切れにしてあるひき肉なら

そのまま食べさせても安心だし、

何より肉を切る手間が省けます!

ハンバーグにもなるしミートソースだって作れるし、あんかけにだってできちゃう優れものです。

私流!野菜の保存方法

生鮮食品は生ものなので、そのままでの保存は難しいですよね。

だけど、何日かかけて賢く使いまわしたい!

そう思ったことありませんか。

私も『野菜 保存方法』でググった過去があるのですが、

この食品はこう保存、あの食品はこう保存といった

とても細かい内容が多いんですね。

わたし
私そこまで覚えてらんないし

ずぼらだから無理~((+_+))

そんな私と同じようなあなたへ!!!

ここでは、試行錯誤してなんとか編み出した

私独自の保存方法をご紹介します。

(もしかしたらご存知のものも多いかも…)

どれも簡単で日にちが経っても美味しく食べれるものばかりなので、

節約生活には欠かせない必見ワザですよ!!

キャベツ

キャベツ Cabbage

ご存知の方も多いキャベツの保存方法。

それは、芯をくり抜く

切るのに少し工夫がいるのですが、切ってしまえばもう安心!

芯を抜いた穴にキッチンペーパーを濡らして詰めておくだけで

2週間は持ちます。

わたし
キャベツはサラダにはもちろん、

メイン料理にもなるし料理の嵩増しにも使えるので、

安売りのときに一玉買って保存しておくと

節約に貢献してくれるすごい食材なんです!

さらに新聞紙に包むと効果が長持ちするそうですが、

我が家をはじめ、新聞をとっていないご家庭が多いと思いますので

代わりにスーパーのビニル袋でも大丈夫

ということを追記しておきますね(^.^)

大根

葉付き大根

大根の保存方法はずばり、茹でて冷凍保存

少し手間はかかってしまいますが、

大根を輪切りにして(もしくは乱切り)

沸騰したお湯で1~2分くらい茹でたら

冷水に漬け、しっかり水切りした後に

ラップで包んで冷凍庫に入れるだけ。

こうすることで2週間は持ちます。

わたし
冷水に漬けることに意味はありません!

あるとすれば、早く冷ますためです(笑)

なーんてずぼらな理由でしたが、大根を冷凍するには一つ確かな理由が!

味がしみこみやすくなり火も通りやすくなるんだそうです。

確かにぶり大根などの煮物をした時には

比較的短時間でじゅわ~っと、

あのとろけるような柔らかさでした!

わたし
この方法はほうれん草などの葉物やもやしといった

 

傷みやすい食べ物でも応用できた

 

ので

まとめ買い派の人は知っておいて損はありませんよ!

 

じゃがいも

Potato group and half potatoes

じゃがいもはそのままでも日持ちする保存王の1つだと思っています。

だけどそんなじゃがいもも、

1週間もすれば芽が出てきてしまうことがありませんか。

なので、芽をとってついでにしっかり洗って保存します。

後はお馴染みラップに包んで冷蔵庫に入れるだけ。

しかし1週間以上の保存はオススメしません。

なぜか、じゃがいもやサツマイモなどのいも類は痛むのが早いんです。

なので、1週間以上保存するときには皮を剥いて、

大根のように茹でて冷凍庫で保存しています。

わたし
じゃがいもを茹でた状態で冷凍保存すると

解凍さえしておけば火が通るまで待つ必要もないし、

時間のかかるジャーマンポテトだって怖くありません!

にんじん

Sweet carrot in closeup

私はどちらかというとにんじんは嫌いなので

バラ売りで買う派なんですが、袋が安いときもあります。

そんなときに困るのが人参の保存方法。

固くて切りにくいクセしてすぐに腐っちゃうんですよね。

人参は、ヘタを取って皮を剥いてラップします。

じゃがいもは例外ですが、ほとんどの根菜は皮を剥くことで

冷蔵庫でも意外と長く保存できます。

わたし
ラップで包むときの注意点として、

切り口を完全に覆ってください

どうも切り口から傷んでくるらしいんですよね、野菜って。

ラップの巻き方を変えるだけで食品の持ちは随分と違ってくるので

ぜひお試しあれ!

たまねぎ

玉ねぎ

たまねぎもじゃがいもと同じでそのままでも

長期保存できる優秀食材です。

2週間くらいはいけちゃうのですが、それでもたまに

ぶじゅぶじゅになるものもあります。

たまねぎも人参と一緒で、皮を剥いてラップで包むだけ

また、もう一つ耳寄りな情報があります!

ラップで包んだたまねぎを冷凍保存すると

火が通りやすくなるほかに

甘くておいしいたまねぎが出来上がります。

わたし
しかし解凍すると柔らかくなってしまうので、

凍ったままで切るか、切ってから冷凍することをオススメします!

常備しておくと便利な香味野菜たち

ごく稀になんですが、

我が家は1週間にかける食費をかなり削っているので

調味料を切らしてしまうことがあります。

そんな時に役に立ってくれるのが香味野菜!!

塩コショウがなくても十分に味をつけてくれるので

節約&ヘルシーな料理が完成しますよ!

にんにく

ニンニク, 香料, 調味食品, 調味料, 辛味, 辛い, ニンニクのクローブ

口臭がしてしまうのが難点ではありますが

かなり役に立つお野菜です。

お値段もピンキリではありますが、

100円台のものもあるし

なんてったってガーリック炒めが超おいしい!

大体の料理には1~2かけで十分なので

時間をかけて使うこともできま

あまりに大切にし過ぎると芽が出てくることもありますが、

使う際に芽をとってしまえば全く問題ないので、ずぼらさんでも大丈夫!

わたし
焼いてそのまま食べてもおいしいので、

冷蔵庫に常備しておいて損はありません!

しょうが

しょうが

にんにくとの2大香味野菜ですね。

こちらは煮物が本当においしい!

わたし
千切りやみじん切りにすれば

毎朝のお味噌汁のダシにもなりますよ!

ニンニクと違って焼いてそのまま食べるのが

なかなか難しいお野菜ですが、

鶏肉と一緒に煮込むといい味が出て

醤油以外の調味料を使わなくてもしっかりとした味わいになるので、

こちらも冷蔵庫に置いといて損はしません。

材料費500円で作ってる!私の鉄板節約ご飯集

スパゲッティ, 麺, ボロネーゼ, ミートソース, ミンチ肉, 肉, 食品

ここからはお待ちかね!私の節約ご飯集です。

私と同じように、1日の夕食の材料費をなるべく抑えたい方へ。

1週間分の食材をまとめ買いする、

また3人家族であるという前提ではありますが、

1日の材料費500円以下で1品でしっかり食べれちゃう!

ずぼらな私流の節約ご飯をご紹介します!

節約麻婆豆腐

麻婆豆腐 Mapo doufu
材料(家族3人分)
豚ひき肉200g 300円

木綿豆腐1/2丁 90円

玉ねぎ1/2個 (みじん切り)   70円

合計 460円

調味料(ある前提なので金額は書きません)
豆板醤

花椒(あれば)

鶏ガラスープの素

☆みそ

☆醤油

☆料理酒

☆ケチャップ

にんにく(みじん切り)

しょうが(みじん切り)

ごま油

水溶き片栗粉

それぞれ適当に

↑ここら辺の調味料は全て300円前後で買うことができます。

初期投資はありますが、調味料が揃っていれば怖いものなし!

☆☆作り方☆☆

①にんにく、しょうが、豆板醤をごま油を熱したフライパンで香りが出るまで炒める。

②ひき肉を入れ色が変わるまで炒めたら玉ねぎを入れてしんなりするまで炒める。

③鶏ガラスープの素7振りくらいを50mlのお湯に溶かして②に入れる。

④☆印を混ぜ合わせて③に入れ、さいの目に切った豆腐を入れ、花椒を3振り(お好みで減らしてもいいです)して煮立たせる。

⑤煮立ったら水溶き片栗粉でとろみをつけ、仕上げのごま油をさっとかけて出来上がり!

豆腐でふんわり!節約ハンバーグ

調理中のハンバーグステーキ
材料(家族3人分)

合い挽き肉200g  300円

(グラムでは売っていないので他の日に使う予定の挽き肉と合計し、一緒に買います)

玉ねぎ1/2個(みじん切り)    70円

(麻婆豆腐の残りを使えば0円になります)

木綿豆腐1/2丁(水を切る)    90円

(麻婆豆腐の残りを使えば0円になります)

合計460円(残りを使った場合300円)

調味料(ある前提なので金額は書きません)

☆マヨネーズ(卵の代わりにつなぎとして使います)

☆パン粉

☆塩コショウ

☆ケチャップ

☆にんにく(おろし)

☆しょうが(おろし)

それぞれ適当に

☆☆作り方☆☆

①玉ねぎをレンジで温めます(私は特に時間を決めず、オートでやっています)。こうすることで、肉汁たっぷりのジューシーなハンバーグになります。

②①が冷めたら①・挽き肉・☆の調味料を粘りが出てまとまるまで混ぜます。豆腐を入れると成形しずらくなるのでここで粘りを出しまくります(笑)

③②に水を切った豆腐を潰しながらまとまるまで混ぜる。水を切るの大切です!めんどくさかったらレンジでチンしちゃいましょう。水が飛んでいきます。

④③を成形し、焼いて出来上がり!

挽き肉ナゲット

chicken nuggets with ketchup
材料(家族3人分)
鶏挽き肉200g  300円

木綿豆腐1/2丁(水を切る) 90円

合計 390円

調味料(ある前提なので金額は書きません)
☆マヨネーズ(卵の代わりにつなぎとして使います)

☆にんにく(おろし)

☆しょうが(おろし)

揚げ油

それぞれ適当に(笑)

☆☆作り方☆☆

①水を切った豆腐・挽き肉・☆印の調味料をよく混ぜます。鶏挽き肉は合い挽きと違ってまとまらず成形しづらいです。

②揚げ油に①をスプーンですくって落とし、きつね色になったら出来上がり!

キャベツ餃子

餃子
材料(家族3人分)

餃子の皮25枚入り 100円

豚ひき肉(鶏ひき肉のほうが安いのでそちらでも可)200g  300円

キャベツ1/2玉みじん切り(ここでは5枚程度しか使いません)  100円

合計 500円

調味料(ある前提なので金額は書きません)

☆しょうゆ

☆塩コショウ

☆にんにく(おろし)

☆しょうが(おろし)

☆オイスターソース

☆鶏がらスープの素

それぞれ適当に

☆☆作り方☆☆

①みじん切りにしたキャベツ・挽き肉・☆印の調味料を混ぜ合わせる。

②スプーンですくい餃子の皮に乗せ形を作る。

③②を油を引いたフライパンに並べて強火で熱し、焼き色がついたら少量の水を入れてふたをし、蒸し焼きにする。

④お皿に盛って出来上がり!

豆苗ともやしの和え物

Mix of sprouted flax, peas, mung bean, sunflower, wheat, lentil seeds in glass bowl isolated on white background. vegan, raw food diet

※メイン料理ではありませんが、節約料理なのかと疑うほどおいしいのでお試しあれ!!

タイトル材料(家族3人分)
豆苗  100円

(2回目の収穫の場合0円です)

もやし2袋 40円

合計  140円(豆苗の収穫があった場合40円) 

調味料(ある前提なので金額は書きません)

ポン酢

ゆず胡椒

それぞれ適当に

☆☆作り方☆☆

①もやしと豆苗をさっと茹でます。シャキシャキっという歯ごたえを出したいので、茹ですぎないように注意してください。

②ボウルにポン酢とゆず胡椒を混ぜ合わせます。ゆず胡椒を塊で食べると悲惨なことになりますのでしっかり混ぜてください。

③①を冷水に漬け、しっかりと水切りした後②のボウルに入れ、混ぜる。

④出来上がり!

まとめ

スープ, 野菜, ポット, 料理, 食品, 健康, ニンジン, タマネギ
節約の強い味方たち

豆腐

豆苗

もやし

挽き肉

食品の保存方法
☆キャベツ

→芯をくり抜いて、その穴に濡らしたキッチンペーパーを詰める

☆大根

→茹でて冷凍保存する

☆じゃがいも

→芽をとってラップに包んで冷蔵庫へor茹でて冷凍保存する

☆にんじん

→ヘタをとって皮を剥きラップに包んで冷蔵庫へ

☆たまねぎ

→皮を剥いてラップに包んで冷蔵庫へor冷凍保存する

ここまでズラズラズラ~っと書いてみましたが、

ちゃんとお伝えできたでしょうか。

節約って簡単そうな響きなのに

いざ実践してみるととても難しいですよね。

いくつか私が作っている節約ご飯もご紹介しましたが、

ここには書ききれないほど世の中にはまだまだたくさんの

節約ご飯が存在します。

料理研究家気分で自分だけの新しい節約レシピを

開発してみるのも楽しそうです。

消費税増税が目前に迫り

これからも節約生活が強いられそうですが、

お互い楽しく無理のない範囲で節約をできたらいいですね!

 

 

 


これからの未来、「英語がわからない」は通じません。

2020年から小学校で英語が必修化されました
その時に備えて、もう準備は万全でしょうか?
・英会話は学ばせたいが、何からやったらいいのかわからない
・そもそも自分は英語が全くわからない・・・
わたし
焦って月額制の高額な英会話教室に通わせる必要は全くありません。
毎週毎週送迎する必要もありません。
あなたが英語を話せなくても、大丈夫です。
「子供に語学を学べる環境」を提供してあげましょう
おすすめの教材は、他と比べて安価かつ効果的、自宅で学べる
セブンプラスバイリンガル

楽天4部門ランキングトップ
  • 英語ランキング第1位
  • 教材ランキング第1位
  • 学び・サービスランキング第1位
  • 通信講座・通学講座教材ランキング第1位

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。