子供と自転車に乗る練習をしたい!4つの段階を踏めば習得できる!?


<目から鱗特集>記事を読む前に・・・

無料で英会話教室が体験できる!?

わたし
2020年にスタートする英語教育必修化...!
まずは無料の英会話教室に親子で参加することから始めてみましょう!
親子で参加できる英会話教室の中で評判の良いものを2つピックアップしました

【親子で参加可能】3歳から小学校高学年におすすめの英会話教室2選

グローバルクラウン

わたし
少し費用は高めですが、その分マンツーマンで丁寧な指導を受けられます。若い日本人講師が多いので、子供もやりやすいようです!
グローバルクラウン
  • 海外経験豊富で優秀なバイリンガル日本人が講師
  • 日本人講師なのでコミュニケーションが苦手なお子様も安心
  • マンツーマンレッスンで質が高い
  • AIを用いた発音チェックが可能!

2回の無料体験 & 入会金0円!

※無料体験だけでもOK

\詳しい情報を知りたい方はこちら!/

グローバルクラウンの口コミ評判。オンラインなのに高い!その理由は?

2019年3月11日

家族で使えるクラウティ

わたし
兄弟が多い方はクラウティ一択です。月4500円で6人までレッスンを受けることができます!
  • スマホやパソコンでオンライン英会話!
  • 講師を選べる
  • 家族なら6人まで追加料金がかからない!!
  • 月4500円(入会金,教材費,退会金無料!)!
  • 退会することが簡単!

スマホで手軽に英会話!

公式サイトで無料体験の申込をする

※好きな時間にちょっとだけでOK

\詳しい情報を知りたい方はこちら!/

クラウティの魅力を深堀!次世代英会話を調べてみたらこうだった!

2019年3月13日

こども
自転車乗りたいな~。○○君もう乗ってるもん
まま
そうね~、どうしたものかしら

春が近づくにつれて自転車に乗りたい子供は多いのではないでしょうか?

小学校に入る前に自転車を買ってもらう子供が、練習している様子を見かけることもあります。

そういえば私の子供も5歳くらいの時に乗ってたような。。。

いざ自転車に乗せるとなると不安です。

道路は危ないし、車は怖いし。。。

不安は募るばかりですが、練習をすれば乗れるようになります。

親の見ていないところで、乗られても困りますよね?

この際、交通ルールもしっかり教えながら、大人が付き添って練習してみてはいかがでしょうか?

段階を踏まえて練習することが大切です。

そこで、どのような練習をこなせばいいのかそれぞれの段階ごとに紹介します!

バランス感覚を鍛えよう

まずはバランス感覚を養うことから始めましょう!

最初にペダルを外して自転車に跨らせます。

最近流行のストライダーでもいいですよ。

学んで欲しいことはバランス感覚を鍛えること、ハンドルをしっかり握って操作することです。

足で地面を蹴って進むので、体重の掛け方を覚えます。

また、自転車が傾かないようにハンドルの左右のバランスを調整したり、まっすぐ進むようにしっかり握ることを覚えるんですねえ。

足を地面から離すのを怖がっていたら、傾斜のゆるい下り坂へ練習場所を変えてみましょう。

練習環境を変えることで気分転換にもなりますね。

カーブを曲がれるようになってきたら次の段階へ挑戦してみましょう!

ペダルを漕ぐ

いよいよ自転車への挑戦・・・といきたいところですが、

ペダルを漕ぐのも慣れが必要です。

いきなりこけて恐怖心を持つと、やる気がそがれてしまうかもしれません。。。

補助輪付きで始めてもいいでしょう。

ただし、子供が補助輪なしの方がいいと言ったら無理に付けなくてもいいです。

やる気を尊重しましょう。

私の小さい頃は補助輪なしでした。

補助輪が付いてると、まだまだ赤ん坊だと回りの子供にからかわれていましたので。笑

しかし痛がって泣き出し、止めてしまう子供もいましたので、お子さんの気持ちを確認して判断しましょう。

バランス感覚が鍛えられていると足を着かずに進めるので、

ペダルを踏ませて進むことを覚えさせましょう。

ペダルからなるべく足を離さないように心掛けると上達が早いです。

最初はスピードを出すのを怖がるかもしれませんが、

スピードを上げた方がバランスも安定して乗れるんだということを覚えさせましょう。

視線を上げて前を見て乗れるようになってきたら次の段階へ進みましょう!

ハンドル操作、ブレーキ操作を覚えよう

ここまでくると自転車をほぼマスターしたと言ってもいいです。

子供も楽しくなってスピードを上げたくなる頃ではないでしょうか?

では次に目指す目標とは?

それは公道、つまり車や人の行き交う道路を走ることを意識します。

ずっと真っ直ぐ進む訳にはいきませんよね?

道路が途中で曲がっていたらハンドルを操作して曲がる。

人や車、お店などの障害となる物が道路にあったら、ブレーキを使ってしっかり止まる。

Uターンまでできるような操作能力や、曲がる止まるの判断能力まで身に付けたら、

自由に自転車を扱えるようになったと自信も付いているでしょう。

交通ルールを覚えよう

公道で自転車に乗る為には、交通ルールも教えておかないといけません。

横断歩道では赤で止まって青で進むのは当然です。

それ以外にも自転車に乗っていい道路とそうでない道路があります。

自転車は基本的には歩道を通行できません、車道を走ります。

車道を通行する際は左側です。

ただし、道路交通法では13歳未満の児童は歩道を通行することができます。

道路交通法では、自転車の通行について、次のように規定されています。

歩道は歩行者優先で、車道寄りを徐行

 ただし、歩道通行できるのは、

 自転車の運転者が高齢者や児童、幼児等の場合

国土交通省:自転車より引用

子供の年齢に沿って教えていかなければいけませんね。

歩く時とは違うので、子供もすぐには覚えられないでしょう。

よく通る道路を大人が付き添って、少しずつルールを教えていきましょう。

整理しておくと

  • 横断歩道では赤で止まって青で進む
  • 自転車は基本的に車道を走る。但し、13歳未満の児童は歩道を通行してもいい
  • 車道を通行する際は左側

最低限このくらいのことは教えましょう。

運転免許を所持している大人でも忘れがちなことです。

この機会に交通ルールを復習し、子供と一緒に勉強するのもいいですね。

また、いくら交通ルールを守っても事故にあっては意味がありません。

私は運転免許を取る際に、最後の試験で

「免許を取る一番重要なことは交通ルールを覚えることではなく、事故にあわないことだよ」

と、教えられたことが今でも忘れずに心に留めています。

人の通りが多かったり、横断歩道を渡るときは、自転車を降りて押して進むことも教えましょう。

まとめ

 

  1. バランス感覚を鍛える
  2. ペダルを漕ぐ
  3. ハンドル操作、ブレーキ操作を覚える
  4. 交通ルールを覚える

この順番に練習してみてはいかがでしょうか?

段階を踏んで練習すればすぐに子供は上達しますよ!

ただし子供のやる気がある時に教えましょう

気分が乗り気でない時や怖がっている時は、怒らず、無理にやらせず、時間を空けましょう!

子供の自転車ヘルメットは義務化してるの?気になったので調査したよ!

2019年3月17日

これからの未来、「英語がわからない」は通じません。

2020年から小学校で英語が必修化されました
その時に備えて、もう準備は万全でしょうか?
・英会話は学ばせたいが、何からやったらいいのかわからない
・そもそも自分は英語が全くわからない・・・
わたし
焦って月額制の高額な英会話教室に通わせる必要は全くありません。
毎週毎週送迎する必要もありません。
あなたが英語を話せなくても、大丈夫です。
「子供に語学を学べる環境」を提供してあげましょう
おすすめの教材は、他と比べて安価かつ効果的、自宅で学べる
セブンプラスバイリンガル

楽天4部門ランキングトップ
  • 英語ランキング第1位
  • 教材ランキング第1位
  • 学び・サービスランキング第1位
  • 通信講座・通学講座教材ランキング第1位

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。