節約につながる車の購入から維持方法まで!やり方次第で数万円以上?


<目から鱗特集>記事を読む前に・・・

無料で英会話教室が体験できる!?

わたし
2020年にスタートする英語教育必修化...!
まずは無料の英会話教室に親子で参加することから始めてみましょう!
親子で参加できる英会話教室の中で評判の良いものを2つピックアップしました

【親子で参加可能】3歳から小学校高学年におすすめの英会話教室2選

グローバルクラウン

わたし
少し費用は高めですが、その分マンツーマンで丁寧な指導を受けられます。若い日本人講師が多いので、子供もやりやすいようです!
グローバルクラウン
  • 海外経験豊富で優秀なバイリンガル日本人が講師
  • 日本人講師なのでコミュニケーションが苦手なお子様も安心
  • マンツーマンレッスンで質が高い
  • AIを用いた発音チェックが可能!

2回の無料体験 & 入会金0円!

※無料体験だけでもOK

\詳しい情報を知りたい方はこちら!/

グローバルクラウンの口コミ評判。オンラインなのに高い!その理由は?

2019年3月11日

家族で使えるクラウティ

わたし
兄弟が多い方はクラウティ一択です。月4500円で6人までレッスンを受けることができます!
  • スマホやパソコンでオンライン英会話!
  • 講師を選べる
  • 家族なら6人まで追加料金がかからない!!
  • 月4500円(入会金,教材費,退会金無料!)!
  • 退会することが簡単!

スマホで手軽に英会話!

公式サイトで無料体験の申込をする

※好きな時間にちょっとだけでOK

\詳しい情報を知りたい方はこちら!/

クラウティの魅力を深堀!次世代英会話を調べてみたらこうだった!

2019年3月13日

車を通勤や週末のドライブに購入を考えている方!

やはり維持費が気になりますし、なるべくだったら安く、節約志向でいきたいですよね?

車が生活必需品となっている昨今、車って以外と維持費がかかかるんですよ!

今回ご紹介するのは、私が購入した車はもちろん、

いままで車の購入に関わってきた家族や友人の色々な情報から、節約につながる方法を紹介します。

まず、新車にするか、中古車にするかになりますがここではあえて、中古車の場合をご紹介します。

次に普通車にするか軽自動車にするかになります。

当然お金をかけないのであれば軽自動車がお勧めです。

軽自動車のメリット、デメリットは!?

メリットは?

・自動車税が安い(2万円以上の差)

・高速道路の料金が安い

・タイヤなどのアフターパーツが安い

デメリットは?

・乗車定員が4人

ぐらいでしょうか。

以前はナンバーが黄色と言うのがありましたが、今は白も選べます。

もしお子さんが3人いるご家族でも、小学生までは3人で2人と数えられますので大丈夫です。

でも1人中学生になったら?

って思っても子供って中学生になると親と出かけなくなりますからそこまで心配しなくても大丈夫です。

あとメリットとしてスーパーなどで「軽自動車専用」の駐車場があるのもうれしいですね!

さらに軽自動車の中でも4ナンバーと5ナンバーがあります。

5ナンバーは自家用乗用で4ナンバーは営業用乗用です。

なにが違うのかというと5ナンバー車にくらべ、装備が簡素化されています。

シートのクッションが薄かったりと長時間運転には向きませんが、

通勤のみに使うのであれば4ナンバー車もありですね!

あと税金が5ナンバーが10800円で、4ナンバーが6900円です。

軽自動車は危ない?!はもはや都市伝説

軽自動車だと事故の時、普通車に比べて大けがをする確率が高いとか言われますが、

1998年以降の車であれば、衝突安全強化のためサイズが見直されておりますので、

普通車の1000㏄クラスと比較してもそんなに差はないと思います。

あと私がいつも思うんですが、事故の報道にも問題があると思います。

事故のニュースで必ず車種を言いますが、「軽自動車」っていう割には「普通車」て言わないんですよ。

そうなると見ている人は軽自動車での事故って意識付けされますよね!?

それで軽自動車は危ないっておもうんじゃないかなぁって思います。

ねらい目の車は!

中古車をいざ選ぶとなるといろいろな形があります。(スズキ車で例えます)

ねらい目の車(スズキ車)

・ワゴンRなどの軽ワゴン

・スペーシアなどの軽ハイトワゴン

・アルトなどの軽普通タイプ

・エブリイなどの軽ワゴン(日産の元社長のゴーンさんが拘置所から出るとき載ってた車です)

他にジムニーなどのクロカンタイプや2シーターのオープンカーなどもあります。

次に年式です。

平成20年以降の車であれば電装関係(エアコンやオーディオなど)が充実されておりますので

10年以上前の車を選んでも不便さはありません。

次にポイントとなるのが走行距離です。

私は10万キロ前後の車がねらい目だと思います。

え!10万キロ!って思いますね

日本では10万キロ以降は過走行車となり、急に値段が下がります。

これはメーカーの保証が10万キロだったり、タイミングベルトの交換が必要なことから、区切りとされているのではないかと思います。

まず、メーカーの保証ですが、これは部品の無償交換が終わりますってことですので、

リコールの対象外になるのでは?ってことではないです。

メーカーの無償交換はなんの外傷もなく壊れる事を指してます。

例えばガラスがなにもしないのに勝手に割れたりとか…です。

まずなにもしないのにガラスが割れることはありません。

もしそのような事があれば必ずリコールになります。

要は製造に不具合があったことになります。

これが10万キロ以上であっても10年以上であってもきちんと無償で交換されます。

次にタイミングベルトですがこれは10万キロで必ず交換が必要です。

交換しないとエンジンが壊れます。

購入するのであれば交換済みの車か、タイミングチェーン車を選びましょう!

タイミングチェーン車は交換が不要です。

販売店に聞けば教えてくれます。

その他のポイントは!

その他のポイント

・ギアがCVT(CVT方が燃費が良い)

・整備記録がある。(オイル交換の記録もあるとなお良し)

・タイヤに溝がある。

・下回りの錆(錆処理がしてあればOK)

では次にどの形にするかです。

形は燃費を左右します。

当然ながら重量が軽いほうが燃費が良いです。

アルトタイプ→ワゴンRタイプ→スペーシアタイプ→エブリイタイプの順番になります。

小さいお子さんが乗るのであればスペーシアタイプが良いでしょう!

え!三番目なのに?

って思いますよね!

これは乗り降りに関係します。

いわゆるドアパンチの危険性があります。

ドアパンチとはドアを思いっきり開けて隣の車に傷をつける行為です。

もし隣の車に傷をつけると弁償などで無駄な費用が発生します。

スペーシアタイプは自動のスライドドアがついてますので、

自重でドアが動いたりしないので体が挟まることも無く安心です。

ワゴンRとスペーシアで同じFF車の場合燃費の差は、3キロぐらいです。

ワゴンRが平均で18キロ、スペーシアが15キロです。

ダイハツでも本田、日産、三菱でも同型であればほぼ同じです。

もしアイドリングストップ機能が付いていれば尚良いでしょう!

次に購入後の維持です。

絶対にやってほしいのがオイル交換です。

3~5千キロ、または半年での交換は守ってほしいです。

車ってオイルが重要なんです。

人間でいうならば血液と同じです。

オイル交換をしないと他の部品に負担がかかり壊れる事が多いです。

まとめ

・軽自動車にすることで普通車よりも維持費が安くなる。

・10万キロ前後の車を狙う。

・乗り方に合わせて形を選ぶ

以上無駄なお金をかけない楽しいカーライフをご検討ください。

参考になれば幸いです。

 


これからの未来、「英語がわからない」は通じません。

2020年から小学校で英語が必修化されました
その時に備えて、もう準備は万全でしょうか?
・英会話は学ばせたいが、何からやったらいいのかわからない
・そもそも自分は英語が全くわからない・・・
わたし
焦って月額制の高額な英会話教室に通わせる必要は全くありません。
毎週毎週送迎する必要もありません。
あなたが英語を話せなくても、大丈夫です。
「子供に語学を学べる環境」を提供してあげましょう
おすすめの教材は、他と比べて安価かつ効果的、自宅で学べる
セブンプラスバイリンガル

楽天4部門ランキングトップ
  • 英語ランキング第1位
  • 教材ランキング第1位
  • 学び・サービスランキング第1位
  • 通信講座・通学講座教材ランキング第1位

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。