育児のストレスがパパにもあるなんてウソだ!!お宅のパパは大丈夫!?


<目から鱗特集>記事を読む前に・・・

無料で英会話教室が体験できる!?

わたし
2020年にスタートする英語教育必修化...!
まずは無料の英会話教室に親子で参加することから始めてみましょう!
親子で参加できる英会話教室の中で評判の良いものを2つピックアップしました

【親子で参加可能】3歳から小学校高学年におすすめの英会話教室2選

グローバルクラウン

わたし
少し費用は高めですが、その分マンツーマンで丁寧な指導を受けられます。若い日本人講師が多いので、子供もやりやすいようです!
グローバルクラウン
  • 海外経験豊富で優秀なバイリンガル日本人が講師
  • 日本人講師なのでコミュニケーションが苦手なお子様も安心
  • マンツーマンレッスンで質が高い
  • AIを用いた発音チェックが可能!

2回の無料体験 & 入会金0円!

※無料体験だけでもOK

\詳しい情報を知りたい方はこちら!/

グローバルクラウンの口コミ評判。オンラインなのに高い!その理由は?

2019年3月11日

家族で使えるクラウティ

わたし
兄弟が多い方はクラウティ一択です。月4500円で6人までレッスンを受けることができます!
  • スマホやパソコンでオンライン英会話!
  • 講師を選べる
  • 家族なら6人まで追加料金がかからない!!
  • 月4500円(入会金,教材費,退会金無料!)!
  • 退会することが簡単!

スマホで手軽に英会話!

公式サイトで無料体験の申込をする

※好きな時間にちょっとだけでOK

\詳しい情報を知りたい方はこちら!/

クラウティの魅力を深堀!次世代英会話を調べてみたらこうだった!

2019年3月13日

子どもが生まれる前ママ
 …もうすぐ会えるねえ。きっと自分も聖母様のようにやさしく広い心で子育てをしていくんだろうなあ… 

…なーんて思っていたのに、何をやっても全然泣き止まないことにイライラしてませんでしたか? わたしは今でもしてます。汗)

はたまた、赤ちゃんの時期が過ぎて、ちょっぴり期待しちゃいませんでしたか?

幼児子育て中ママ
 子どもが大きくなって、やーっと楽になってくるー♪ 

…と、思えば、何をやっても イヤイヤイヤーーーッ! って泣き叫ぶことにイライラしてぜんぜん楽にならんし、

そして、ママのイライラは何も子どもに対してだけではなかった…ですよね?……(ジーッ|-“-)

パパ
 ん? え? 俺?(ビックリ) 

世の中のすべてのママさん、

赤ちゃんのころからずっとお世話してきて、『育児しているわたし!』っていうワクワクしてる気持ちもあれば、

少しの不安とプレッシャーにつぶされそうになったりで上がったり下がったり気持ちが不安定……

よく頑張ってらっしゃると思います。

本当に、ほんとーにお疲れ様です。

でもね、ここでだけ、ある身近な人のことについてちょっとだけ考えてみません?

そう、あなたの夫であり、あなたのお子さんの ”パパ” について……

ママならだれもが経験のある、育児中のストレス。

何もそれはママだけではなかったんです…!(ママ ゚Д゚)ナンデストー!

わたし
 パパは自分のことばっかり… いっつもお気楽でいいわよねっ!怒)(イライラ) 
パパ
  え~、そんなこと無いのにな~(泣) 

なんでパパがイライラするのさ?

「パパが育児でイライラすることなんてある? ないでしょ~。」

ってわたしも思ってました。(←失礼;

それがあるみたいなんですって;

特に、パパだって頑張っちゃうぞー! っていうパパさんが注意なんです。

どんな風に育児でストレスを感じてるのか探ってみましたよ。


理想のパパになりたいけどなれない

理想のパパってそもそも何?イクメンのこと? そうね、もしこんなパパだったらなあ…って想像してみましょうか…

お仕事ちゃんとして お仕事から帰ってからも家のことして 子どもとお風呂入って 子ども寝かしつけして 寝かしつけたあとはママを休ませるために残った家事を黙々と………

ってちょっと押し付けすぎかしら;

でも、ママとこうしてお互いの負担を分散できれば助け合いになりますよね。

家事を分担しながら子どものお世話もしてもらって、まさに 理想のパパ☆(わたしの笑)

ですが実際問題、お仕事からの帰りが遅かったら、できないですよね。

これじゃあ、ママの負担が減らないですよ。

なので、「休日くらい代わりに家事やってよー!」とか思っちゃうのが本音ですよそりゃあ。

でもパパ本人は休みたいよね。

毎日残業だもんね;疲れてるもんね。(ママだって毎日休みないモーン!心のさけび

パパ
 俺だってもっと子どもと居たいんだよ。仕事がこんなに大変じゃなきゃもっと家のこともやりたいし。それに”イクメン”っていう言葉でくくる必要ない! 

って、我が夫はよく言ってたなあ。

パパ
 自分の子どもをお世話したり遊んだりするのって自然で、普通のことなのに、なんで「イクメン」っていうの?

「イクママ」とは言わないでしょ? 

言ってることは正論な気がする。気持ちはわかるし。

理想的なパパになりたい・やりたい けれど なれない・できない

というジレンマ、伝わります。結局は”イクメン”という言葉のプレッシャー。

それがストレスになっちゃうんだねー。そっかー(。。)

…でもね、休日くらい家のこともちょっとはしてよねっ!(やっぱり本音はこっち(笑)


想像とちがう・ギャップにビビる

お世話・しつけが大変すぎる

子どものお世話ひとつひとつがパパの想像していたのと違ってイラってしてしまうみたい;

赤ちゃんなら

オムツ替えが嫌だ(特にウンチ)

お風呂ができない

俺だと泣くから

俺じゃ泣き止まないから

自分ができないことに焦ったり、ギャーギャー泣きつづけてることにイラっとする前にママにパスしちゃうのよね。

もう少し大きい子なら

イヤイヤがすごすぎて手に負えないとき

しつけがなってないとき

お行儀が悪いとき

パパに対してよくない言動したとき

こんなはずじゃ…ってショックを感じるパパさんもいるんですね。

ある意味 教科書通り目指します**まじめパパ** はイライラしやすい傾向にあるのかな。

子どもに取られる お金と労力

自分の好きなように使ってたお金が、子どもに回っちゃう喪失感?というか、残念な気持ち?が溜まっていってストレスになることもあるんですって。

ん~、ストレスに感じるその感覚が正直わたしにはわからないんですけど…;

『親になる』ってこういうことなんじゃないのかな?

自分のことは後回しで子ども優先だと思うんですけど。パパ分かってー(願;

あとは眠いとき! これは我が家の夫曰く、「ほんとにたのむよ~泣)」ってなるんですって。

これはママも一緒ですもんね。交代で寝かしつけるしかないよね。どっちかに負担はケンカの元ですよ~;

わたし
 ほら!パパだって寝かしつけが大変なのわかってるじゃんかー! 
パパ
  う、うん…でも俺じゃ寝ないんだもーん! 
わたし
 …………… 

パタニティブルー

「マタニティーブルー」はよく聞いたことがありますよね。

でもね、パパにもあるんですって、「パタニティブルー」

責任感に押しつぶされそうで、でも上手くいかなくって;心がごちゃごちゃになっちゃうみたいなんです。

父親となったことがきっかけで父親としての役割を全うしようと考えるあまり動揺や葛藤(かっとう)が生まれ、神経症状や身体症状などを呈することがある。

パタニティブルーとは

え、なにそれ怖くないですか? だって想像してみてくださいよ!

あなたの夫が、こんな症状が出て苦しむ姿…正直わたしは受け入れられる自信が…ない気がする。ただ一言、怖いです。悲)

それでも乗り越えなくてはいけない!っていうまた新たなプレッシャーが出てくるんだろうなあ。

でも子どものためなら家族みんなで乗り越えたいっ!こんな考え甘いのかなあ。

ママがパパのイライラの種?!

わたしが原因!? 聞き捨てならないわ! あなたがなーんにもしてないからでしょ!

ってこれじゃあ、お互い空気も雰囲気も悪いですよね;


ママが怒りっぽくなって困った

子どもが生まれてママになってからは何もかもが必死。

身体がちゃんと回復するのを待つことなく家のこと、子どものこと、ってやってたら、そりゃあ、余裕ないですよね。

怒りっぽくなってるのは、いろんなことこなすのに必死なんですよ。パパにもわかってほしいですよね。

でも、パパはそんなママにびびったり、あるいはイラってして、逆切れしたり。そう、パパは困っちゃうんですよ。

悪循環ですね。

  • ママはパパに、育児・家事(・仕事)で必死すぎて、イライラしやすくなってることをちゃんと伝えよう
  • それができなければ、ほっといてオーラを出す!(←効果ありますよー

パパ自身のイライラが溜まらないようにするためでもありますからね。

パパに寛大な心で受け入れてもらえればいいんですけどね。


パパだってちゃんとやってるのにママのダメ出しでイラッ↓

「え、だって”ちゃんと”できてないじゃん。だから教えてあげたのに。」(←わたしも同じこと言いましたー!)

ママの言い方・態度 でパパもイラってなっちゃうんですって。

これはわたしも反省。自分でも言われたらムッってなりますものね。

仕事が忙しすぎてぜんっぜん子どもに会えない

これはもう物理的に仕方がないですよね。これはママだって当てはまることもあります。

残業が長くてお家に帰ったら子どもは寝てた…って寂しそうに話す先輩ママさん、何人も知っています。

パパだってイライラしなくても、寂しいですもんね。


朝も早いし帰りも遅い

子どもが顔を覚えていなくて、いつも泣かれる;

会える時間がママより少ない分、仕方ないですよ。

だからこそ、お仕事がお休みの日は、丸一日一緒にいてあげるくらいの気持ちでお世話して面倒みてほしいです。


パパにやさしくない社会と会社

「子どもがいるのでお先に失礼します!」なんて言えない空気なんでしょうね。

少なくともわたし自身聞いたことありません。

お子さんが病気だとか、ママが病気だったら言えるのか? まあそれでも言いづらいことには変わりはないんでしょう。

パパも家の外でいろんなプレッシャーと戦ってるんですもんね。

そしてパパにだって、

『 育休 (育児休業) 』や『 時短 (勤務時短縮制度) 』

は使える権利はあるのに、きっとあんまりいい顔されないんだろうな。

そう思うとちょっと切ない気持ちになります。

まとめ

パパ視点になって、パパの気持ちになってまとめてみました!

  1. 理想のパパになれなくてイライラ
  2. 想像してたのとちがってイライラ
  3. ママの態度でイライラ
  4. 仕事が忙しすぎてイライラ

 

今回記事をご覧くださったママのみなさま、どうかパパの心に耳を傾けてみませんか。

お子さんが寝た後に、ちょっとだけでもおしゃべりしてみるのってパパにとっては嬉しいことなんですって!(我が夫の発言)

きっとパパの本音は…やっぱりさみしいんだと思うんですよ。

「役に立たないし、今更…(怒」っていう気持ちはよーーくわかります!

わたしも何度そんな気持ちになったことか…;

でもね、そんな夫でもね、

”わたしと子どもためにお仕事してくれてる” 

”この生活を維持するために遅くまで頑張ってくれてる”

って、こんな風に少しでも想像してみたら……ね?

パパへの気持ち、ちょっぴり変わってきません?

 


これからの未来、「英語がわからない」は通じません。

2020年から小学校で英語が必修化されました
その時に備えて、もう準備は万全でしょうか?
・英会話は学ばせたいが、何からやったらいいのかわからない
・そもそも自分は英語が全くわからない・・・
わたし
焦って月額制の高額な英会話教室に通わせる必要は全くありません。
毎週毎週送迎する必要もありません。
あなたが英語を話せなくても、大丈夫です。
「子供に語学を学べる環境」を提供してあげましょう
おすすめの教材は、他と比べて安価かつ効果的、自宅で学べる
セブンプラスバイリンガル

楽天4部門ランキングトップ
  • 英語ランキング第1位
  • 教材ランキング第1位
  • 学び・サービスランキング第1位
  • 通信講座・通学講座教材ランキング第1位

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。